ホームゼミ情報 2014ゼミ情報 2014’金城ゼミ

2014ゼミ情報2014-seminar

金城先生とゼミのプロフィール(専門分野・扱うテーマ)

プロフィール

お茶の水女子大学卒業、ニューヨーク大学大学院博士課程修了( Ph.D.心理学) 。
松下電器産業 音響研究所、東京都老人総合研究所(現在の東京都健康長寿医療センター)、大妻女子大学 社会情報学部 准教授などを経て2012年4月より現職。
認知心理学を中心に、実験や調査で人の「心理の真理」の解明を目指します。

条件となる履修科目の有無

2年次までの必修科目はすべて履修していること。
認知心理学概論、心理学英語購読Aを履修していること。
ゼミでの活動に積極的に取り組み、楽しいゼミにしていこうという意欲があること。
4年次に卒論を書きたいという熱意があること。
3年次以降、調査法実習、社会・認知心理学実習、応用統計学などを履修することが望ましい。

先生から一言

今年の3年生は「知覚と感性」について研究し、現在CMにおける映像と音楽の効果についてオリジナルのCMを作成し実験研究を行っています。昨年、一昨年の3年生は、認知の中でも「注意(Attention)」の領域を研究し、「人は好きだから見るのか、見るから好きなのか(視線のカスケード現象)」や「地方自治体のHPの使いやすさ(Web Usability)」について視線計測機を用いた実験を行いました。一昨年度のゼミでの研究は2013年6月日本認知心理学会と白金心理学会で、昨年のゼミの研究は白金心理学会で発表しています。
2013年度卒業論文・ゼミ論文タイトル一覧
* 性格特性と色彩印象の関連について
* 顔の印象が記憶に与える影響
* 連続した時間切迫下での経過時間の表示の有無が課題成績及び時間的切迫感に与える影響
* 記憶の保持時間が視線のカスケード現象に与える影響
* 選択条件の違いが視線のカスケード現象に与える影響
* 大学生の貯蓄意識について:貯蓄意識とライフイベントの関連
* 指差喚呼を用いた安全確認の有効性と今後の課題
* 善悪のイメージと空間認識:天使と悪魔はどこからくるか?
* 診療所の待合室の視覚的特性が学生一人での利用時に与える心理的影響について
* スクールカウンセラーと養護教諭の連携

卒論研究も一部2014年6月の日本認知心理学会で発表しています。

学生の皆さんと相談しながら、みなさんが最も興味を持ち、現実社会との関連を意識できるテーマを扱っていきたいと思います。ぜひ一緒に楽しいゼミにしましょう。

ゼミ生へインタビュー

学生から見た先生のイメージ

・話しやすい(意見を言いやすい)先生だと感じます。
・質問には細かく答えつつ、時々冗談を言ってくれて場を和ませてくれる一面も持ってる先生です。
・笑顔が素敵!という印象です。
・いつも楽しそう、とってもニコニコしてる、優しい
・おちゃめ。研究に対して情熱を持っている。
・とっさに出てくる天然は凶器!
・先生っていうより私たちと同じ学生のような感じ!おちゃめでキュート
・かわいい!だいすき!
・かわいい、やさしい、かわいい!
・みんなのお母さんお姉さん的存在!

ゼミの男女比

・3年:17人(男子8人:女子9人)
・4年:17人(男子5人:女子12人)

進路実績

・マスコミ系
・IT系
・小売業
・人材
・ブライダル
・銀行
・社会福祉
・食品
・大学院

研究や活動内容(実習の有無等)

○3年
・春学期は、「知覚と感性」という認知心理学の本をゼミ生同士で授業し合い認知心理学の理解を深めていきました。
・秋学期は、「CMにおける音効果が視聴者にどのような影響を及ぼすか」をテーマに、先生からアドバイスをもらいつつ、一から実験を行っています。

○4年
実験テーマ
・前後の映像でのイメージ形成およびBGMの効果
・視線の観点から短期記憶の違い
・色と認知とその正確性
・聴覚刺激が注意の範囲に及ぼす影響
・新聞の見出し文字による意見の変化
・日本語フォントの違いによって印象はどう変化するか。

○ゼミ合宿

ゼミ合宿は8月に静岡県の修善寺というところに行ってきました!
白金心理学会に向けての実験の話し合いを進める真面目な一面もあれば、みんなでレクリエーションを楽しむ場面もある充実した内容でした!

ゼミ生のことば

○金城ゼミを選んだ理由
・認知が自分のやりたいことに一番近い気がした
・ものの見え方が人により異なるということが面白いと思っており、認知というものに興味をもったため。
・ゼミの紹介の写真を見て楽しそうだったから!認知心理にも興味あったし!

○金城ゼミの自慢
・白金心理学会に向けて実験ができる。
・学生生活楽しみたいなら金城ゼミでしょ!
・ESに実験や発表について書いていいんだって!やったね!!!
・先生もやさしくて認知心理学がますます好きになると思います(*^^*)

○実際に入ってみての感想
・みんなで協力して実験に臨めるので心強い。
・しまった結構忙しい(*´>д<)
・キャラが濃くて、一人ひとりの個性が引き立つ、わいわい楽しいゼミ!
・実験をいちから自分達で計画をたてて実行するのはとっても面白いですよ!

○最後に一言!
・認知心理の実験がしたいならぜひ!
・自由な人が多くて騒がしいゼミですよ!!!
・認知心理学に興味があってゼミに入りましたが、授業では学べなかったことがたくさん学べるのでとても良い場になっています。
・ゼミに入って自分達が興味を持っている分野について研究できたのは、学生生活が充実している要素の一つだと思います。
・たのしいです!