ホームゼミ情報 2015年ゼミ情報 2015’水戸ゼミ

2015年ゼミ情報2015-seminar

水戸先生とゼミのプロフィール(専門分野・扱うテーマ)

プロフィール

専門分野:音楽教育学、音楽心理学、ピアノ演奏
扱うテーマ:(1)音楽教育、音楽心理学に関する研究、(2)ピアノ演奏。

条件となる履修科目

○2年時に履修しておきたい科目と3年時に履修しなければならない科目 音楽関係の必修科目が履修済みであること。

先生から一言

音楽に興味があり、音楽に関わることを広く研究してみたい人は、誰でも歓迎です。ただし、自分の決めたテーマについて、地道に深く探求していく意欲を持てることが大事です。
また、ピアノの演奏を希望する人は、毎日きちんと練習しないと、ついていけません。

ゼミ生へインタビュー

ゼミ合宿の合宿地と費用

ラフォーレ修善寺 15000円
大阪、京都    35000~40000円

ゼミの男女比

3年 男子:2人 女子:7人
4年 男子:1人 女子:8人

卒業後の進路
教職や保育関連を目指す人、就職を希望する人など様々です。
どんな人におすすめのゼミですか?
音楽が好きな人、楽器を演奏するのが好きな人にお勧めです。
また幼稚園や保育園の先生を目指している人でピアノの技能の向上を目指す人にもお勧めです。
研究や活動内容(実習の有無等)
音楽ゼミでは研究と実技を平行して行っています。
研究はそれぞれが興味を持った分野や内容について論文や文献を読んで研究しゼミでの発表や話し合いを通して深めていきます。
実技では自分の演奏したい楽器や楽曲を練習し、各学期の最後に行う発表会にて演奏しています。また楽器の演奏に関しては音楽に興味さえ持っていれば特にピアノなどの楽器の演奏技能は必要とせず
初心者の方でも大丈夫です。発表会についても同様でそれぞれの技能に応じて行い必須ではありません。
活動内容については3年・4年の区別は特になく、4年生では3年生で行ったことを発展させていきます。
また、4年で卒業研究を履修した人は更に発展的な内容を追求していきます。
本年度は以下のように活動しました。
研究
音楽の文化
ベートーヴェンについて
人はなぜ音楽を聴くのか
音楽を聴いて人はどのような影響を受けるのか
音楽療法の効果
音楽が好きな子どもつくり
日本の音楽教育 海外との比較 
音楽が記憶の想起に与える影響
小学校教育における音楽        等
                    
実技
演奏曲作曲者
PhunkdifiedJustin King
ピアノソナタ第17番ベートーヴェン
テンペスト第一楽章
琥珀色の記憶松本俊明
トルコ行進曲モーツァルト
チャルダッシュヴィットーリオモンティ
荒城の月の主題による変奏曲平井康三郎(原曲 滝廉太郎)
十月の朝 ギロック
 

ゼミ生からひと言

音楽ゼミではゼミ生がそれぞれ好きな分野を研究していて音楽を色々な側面から見ることが出来ます。
音楽に関連することを研究するためクラッシックから現代音楽まで、音楽療法から教育まで研究内容が非常に幅広く富んでいます。
またアットホームな雰囲気のゼミでゼミ生も仲が良く毎時間楽しく研究を行っています。

水戸ゼミ写真 水戸ゼミ写真2