ホームゼミ情報 2015年ゼミ情報 2015’小野ゼミ

2015年ゼミ情報2015-seminar

小野先生とゼミのプロフィール(専門分野・扱うテーマ)

先生とゼミのプロフィール(専門分野・扱うテーマ)
 中学校において中間・期末テストで成績が学年1番になったことがありました。すると先生たちは、私に「A高校を受けなさい。」、「T大学を受けなさい。」とことあるごとにいわれるようになりました。そのときの私は、なりたい職業を決めていませんでしたので、「職業を決定していないものに何で特定の学校を勧めるのだろう」と疑問に思い、慌てて将来を考えました。私が、そこで出した結論は、「困った人の役に立つ人間になる」でした。中学校卒業以降は、偏差値ではなく、この結論に適う教育が受けられるかどうかで高校、大学等を選択しようとしました。
 ところが、当時の私は、真に他者の問題を解決できる研究者、臨床家を探し出すことができていなかったのです。探索の時期があり、そして、天は、本物との出会いを私に与えて下さいました。そして、それは修行の始まりでした。初めて担当した事例、ある悩みを持つ生徒から再登校支援依頼を受け、支援をしました。その結果、その生徒の再登校及び継続登校を実現することができ、依頼に応えることができました。この時の他者のために役に立てたという喜びが、中学生時の結論の実現の第1歩であり、後の私の教育・研究生活の基礎となりました。現在までに、多様なタイプの不登校、問題行動の支援、学校単位、市町単位の不登校ゼロや半減を達成してきましたが、その経験は、私に人間が夢を達成するためには何が必要かを教えてくれました。
 ゼミは、他者支援の実践、例えば、様々な問題行動の解決、学力・体力アップ、社会的スキルアップ、不安低減、生活習慣改善、保護者支援等の実践(個別、集団)に関するテーマで各自が興味を持ったことを調べ、発表、討論することが主な活動となります。
 また、他大学や現職の先生方との交流の機会も設定する予定です。筑波大学、慶応義塾大学、学習院大学、筑波大学附属大塚特別支援学校、東京都立桐ヶ丘高校、東京都内の区市町教育委員会と共同研究会、見学会、セッションへの参加を計画中です。さらに鎌倉市稲村ガ崎にある寸心荘(西田幾多郎記念館)において、生命倫理を考える夏合宿(バーベキューも含む)も検討中です。
先生とゼミのプロフィール(専門分野・扱うテーマ)
〇2年時に履修しておきたい科目と3年時に履修しなければならない科目
教育発達学方法論(体験活動)
先生から一言
〇キリスト教に基づく人間愛を理解する構えのある学生さんを求めます。子どもたちに対する愛情があってこそ、他者を支援するための科学は発展すると考えるからです。
〇実際の支援方法は、仮説検証の科学する行為であることを理解しようとする学生さんを求めます。
〇多様な分野において、日本でトップクラスの方々との交流の機会を設定しますので、それらの方々から謙虚に学ぶ姿勢を求めます。内省し思索し行動力のある学生さんは大歓迎です。

ゼミ生へインタビュー

ゼミ合宿の合宿地と費用
春学期に八芳園での食事を授業後にしました。また、この夏は夏期講習などの予定で日程が合わず、合宿は実施していません。秋か春休みに京都への合宿を予定しています。
ゼミの人数、男女比、進路等
■ゼミの男女比
男女比は8:1で、男子は一人しかいません。
■卒業後の進路
小学校教諭、幼稚園教諭、一般企業、法務教官 と様々です。
■どんな人におすすめのゼミですか?
不登校やいじめに対する対処についての授業が主ですが、発達障害系や、その他でも小野先生が相談にのってくれるので、自由に自分の興味のある分野を研究したい人にお勧めです。
■研究や活動内容(実習の有無等)
○3年 活動内容は、学校問題に対する論文を読んでのレポートを書いて、発表をしたり、本を読み、卒業論文に向けたテーマを見つける作業をしています。後期では、小学校のほか、適応指導教室、筑波大学東京キャンパスの心理・発達相談室の見学も予定しています。
ゼミ生からひと言

■実際に入ってみての感想
・小野先生は、専攻の分野以外でも相談にのってくれ、卒業論文のテーマを一緒に見つけてくれるのですごく助かっています。
・男の子が一人しかいないのでたくさん入ってくれると嬉しいです!

■ゼミの自慢
・教育相談ゼミは今年から新しく出来たゼミで、3年しかいません!なので、とても仲がいいことが自慢です。

ono zemi