ホームゼミ情報 2019年度 ゼミ情報 2019’玉腰ゼミ
2019年度 ゼミ情報2019-seminar
プロフィール
私の専門分野は体育科教育学で、3つのテーマを中心に研究しております。1つめは体育科教育における認識(「わかること」)に関する研究です。体育授業における「わかること」や「考えること」をどう組織化していくべきかを検討しています。2つめは体育科教育における学習集団づくり(グループ学習論)の研究です。現場教師たちとともに学習集団の質の高まりについて実践的に検討しています。3つめは教科外体育の研究です。体育の授業と体育の行事をつなぐことや、体育行事ならではの実践的課題が何かを検討しています。
条件となる履修科目の有無
2年次に開講される「体育」科目と「体育科指導法」科目が履修条件となります。
先生から一言
体育科教育学はまだまだ発展途上です。受講生の方々とは、自己理解を深めながら、「体育科教育は何を教え育てる教科なのか」を、一緒に問いつづけていきたいです。
玉越先生ってどんな人?
他の先生方に比べて年齢が近いこともあり、常に学生に寄り添って熱心に話を聞いてくださります。気さくでとても親しみやすい先生です。
ゼミの人数
3年生:8名
4年生:8名
卒業後の希望進路
教員志望者も一般企業志望者もいます。研究や活動内容(実習の有無等)
○3年
スポーツに関する一冊の本を取り上げ、納得するまで全員で研究し、深めていきます。また、同時進行で、自分の興味のある分野について、テーマを決め、個人での研究も進めていきます。それが、4年生で書く卒論にも繋がっていきます。
○4年
卒論制作に向けて、研究を進めます。定期的にゼミ内で発表し、お互いに意見を出し合うことで、より良い論文が出来るように深めていきます。
年間を通して、地域のスポーツイベントや研究会などに参加することができます。
ゼミ生から一言
○このゼミを選んだ理由
運動が好きな人や、将来先生になった時授業作りに役立てたいから選んだ人、運動は苦手だけど興味はある人など、人によって理由は様々です。
○実際に入ってみての感想
それぞれが、自分の興味のあるテーマに特化して自由に研究することができるので充実感があります。行き詰まった時や、悩んだ時は、知識が豊富な先生が適切なアドバイスをくださるので、とてもやりやすいです。授業は学生が自由に意見を言い合い、とても和気藹々とした楽しい雰囲気で行われています。
定期的に3、4年合同での食事会も行われていて、先輩後輩関係なく仲が良いゼミです!