ホームゼミ情報 2022年度 ゼミ情報 2022’松嵜ゼミ
2022年度 ゼミ情報2022-seminar
プロフィール
専門は,幼児教育,保育学,発達心理学です。保育施設の質や,主に体を動かす保育環境に関する研究をしています。
子どもの遊びや学びの発達過程や、保育・幼児教育実践と保育環境との関連について、調査等を行ったりディスカッションしたりしながら、質の高い幼児教育の在り方について検討します。
条件となる履修科目の有無
○2年時に履修しておきたい科目と3年時に履修しなければならない科目
特になし
先生から一言
ゼミでは、自分のテーマを見つけてじっくりと粘り強く取り組み,探求してほしいと考えています。
学生から見た先生のイメージ
・1人ひとりの意見を尊重し、肯定してくれる
・たくさんの経験や知識をもっていて私たちに伝えてくれる
・たくさんの経験からそれぞれの場面にあったエピソードを含めてわかりやすく教えてくださる
・先生自身の経験と絡めて幼児教育について説明してくれる
・様々な園へ先生が来園した際の良いところなどを説明してくださる。実際に行った場所での幼児の様子だけでなく先生の幼児に対する対応のエピソードなども教えてくださる。お孫さん大好きで、かわいい動画をちらっと見せてくださることも、、、!
ゼミの人数
3年 8人
卒業後の希望進路
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、一般企業
進路実績
卒業生がいないためありません。(※2022年度開講)
研究や活動内容
○研究
保育における健康の分野を学びます。幼児の遊びや環境づくり、幼児の実態などについて知ることができます。
○3年生の活動内容
春学期は導入として学校内を探検してビンゴするなど幼児の興味が沸くようなことを体験してみます。そして自分たちでテーマにする本を一冊決め、それを読み、各自がその中から興味のある章を選び、その章をまとめて発表します。また、保育における大切なことはなんなのか、実際に映像を見て確認したり、参考資料を読んで話し合います。秋学期には来年度の卒論に向けてそれぞれがテーマを決めたり、決まれば卒論に必要な活動をしていきます。
○4年生の活動内容
4年生になると卒業論文の仕上げにかかります。
ゼミ生からひとこと!
・とても温かい雰囲気であるため、活発に意見が飛び交っていて学びを深められるゼミだと思います。
・みんな子どもが好きで、その上でひとりひとり考えていることが違うことも実感できて、たくさんのことを吸収できるゼミです。温かい雰囲気で楽しいです!
・おだやかでゆったりしていて、今決まっていなくても何か夢中になれることを焦らず決めれるゼミです。
・今まで違う環境で育ってきた学生同士で意見を交換する活動が多いため、教育についての概念を大きく広げていけるゼミです!
・みんな違う視野や視点を持って意見交換をするので、自分の視野や考えが広がります。あったかい雰囲気です。
・ゼミのみんなで幼少期の話をしたりする機会があって楽しくゼミの時間を過ごせます。いろいろなところで育ってきた人がいてとても楽しい!幼少期の子どもたちの知識もつくので、どの分野の進路を考えている人にもお勧めできます。