ホームゼミ情報 2023年度ゼミ情報 2023’水戸ゼミ

2023年度ゼミ情報2023-seminar

水戸先生とゼミのプロフィール(専門分野・扱うテーマ)

プロフィール

専門はピアノと音楽教育です。学生時代は、クラシック音楽が世の中で一番崇高な音楽だと信じ、ピアニストを目指して、朝から晩までピアノに向かう日々でした。しかし、卒業後は、目が覚めたように多くの種類の音楽を聴き始め、世の中には、伝統音楽、民族音楽、ポピュラー音楽と、すばらしい音楽が沢山あることを知りました。

30代は若者のカラオケの研究に没頭し、40代になってイギリスに留学したときはなぜがインド音楽に狂い、今は高齢者の大正琴グループの調査を行なっています。でも、ピアノの演奏は自分のライフワークとして途絶えることなく続けており、今でも老体に鞭打って演奏活動は行っています。

ということで、プロフィールが長くなってしまいましたが、音楽ゼミでは、音楽に興味がある人はどのような人でも大歓迎です。自分が興味をもった音楽を研究の対象としても良いですし、また、それをどのように教育の場で活かしていくのかを考えていくことも面白いと思います。演奏をやってみたいという人は、クラシック音楽に限らず、さまざまなジャンルの音楽に目をむけていってほしいと思います。

先生から一言

音楽に興味があり、音楽に関わることを広く研究してみたい人は、誰でも歓迎です。ただし、自分の決めたテーマについて、地道に深く探求していく意欲を持てることが大事です。

ゼミ生にインタビュー

学生から見た先生のイメージ

水戸先生は、とにかく優しい!というコメントが多くありました。温厚で優しく、学生の意見や一人ひとりのペースを尊重してくださる優しい先生です。いつもミニオンに囲まれていて、可愛いというコメントもありました。また、音楽に関して幅広い知識があり、好奇心旺盛で物知りなのだなという印象も伺えます。「ピロンタ王子」という異名もあり、お茶目で素敵な、親しみやすい先生です!

ゼミの人数

3年生:10名(男子:1名、女子:9名)
4年生:8名(女子:8名)

卒業後の希望進路・進路実績

保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、児童指導員、一般企業、大学院進学等

研究や活動内容(実績の有無等)

音楽ゼミでは3年生、4年生を通して研究と実技を並行して行います。
研究では音楽に関する研究テーマを、先生と相談しながら個々で設定し、研究を進めていきます。先行研究を読み、論文に書かれている内容、自分の考えをパワーポイントにまとめ、発表するところから始まり、先生やゼミ生からのフィードバックを得ることで自身の研究内容を明確にしていきます。定期的に研究について発表する機会が設けられているため、先生からの指導を賜り、ゼミ生と意見交換をすることで研究内容を深めていけます。また、音楽教育の概要から民族音楽など、先生から音楽に関するさまざまな講義をしていただけるので、自分の研究テーマの設定や、研究分野を深めることに役立てることができます。

−研究内容の例−
・合唱コンクールの意義を純然たる音楽の観点から考察する
・幼少接続期における効果的な音楽指導法
・音楽の調性が心情に与える影響
・NHK全国学校音楽コンクールから見る合唱文化の地域差と課題
・好きな音楽と聴き馴染みのない音楽の不安軽減の差
・外部の情報による音楽鑑賞への影響について
・音楽演奏時のフロー状態の因子構造
・失恋ソングのなにが人の感情を動かすのか
・坂道アイドルのグループごとの特色〜坂道アイドル楽曲やファンの特徴をもとにして〜

実技では、ピアノに限らず自分の好きな楽器、楽曲を選び練習を行います。楽器経験の有無は問わないため、経験のある楽器のスキルアップを目指す学生もいれば、初めての楽器にチャレンジし、1から演奏技術を習得する学生もいます。先生に個別指導していただける時間があるため、かなりのスキルアップが見込めます。また、3年生、4年生合同での発表会も行います。

−実技の例−
・トランペット
・ピアノ/ドビュッシー「版画」
・ピアノ/愛の夢
・チューバ/チューバ組曲「ドン・ハダット」
・クラシックギター
・ピアノ/悲愴第1楽章
・ピアノ/テンペスト第3楽章

ゼミ生からひとこと!

○このゼミを選んだ理由
・音楽に関する研究に興味があったから
・研究だけではなく、実技の活動もあって楽しそうだから
・自分にとって音楽は生き甲斐そのものなので、専門的に探求することで人生を豊かにしたいから
・演奏も研究もできるので、演奏で気分転換しながら楽しく活動できそうだと思ったから
・ピアノを学びたいと思ったから
・楽器が吹けると聞いたから
・幼い頃から好きな音楽を学術的観点から見たいと思ったから
・音楽を聴くことが好きだったので研究してみたかった
・中学生までピアノを習っていたが辞めてしまい、またピアノに触れたいと思ったから

○実際に入ってみての感想
・大好きな音楽を詳しく勉強できるだけでなく、先生、メンバーの人柄が良いためとても楽しいです!
・音楽に関するものでも、研究テーマが人それぞれでおもしろい!
・音楽といっても幅広い!面白い!
・研究と演奏で大変なこともありますが、自分にこのゼミのやり方と雰囲気があっているなと思います
・先生から音楽に関して幅広い知識を教えてもらえて、毎回の授業が面白い!
・楽器と研究があるので思ったより大変な部分もあったけど楽しい
・優しい先輩・同輩に恵まれて、楽しく活動できています!!
・メンバーがみんな優しくて安心します。
・自分の好きなことを自分のペースで進められています!
・学期末のパーティー楽しいよ♡

○このゼミに入る前にやっておいた方がいいこと
・音楽のどんなところが好きか考えておく
・成績(GPA)アップ…?
・興味のある、音楽に関する研究テーマをいくつか考えておく!
・特にこれといったことはありませんが、強いていうならば、演奏する楽器にブランクがある方は少し触れておいた方がいいかなと思います!
・なにかしらの楽器経験(上手いかどうかでなく)
・音楽が好きなら、特になし!!!

○ゼミのアピールポイント
・和やかな雰囲気
・実践を通じた楽しい学習がある。
・女子比率(かなり)高めで平和なゼミ!
・先生が優しいし、みんな仲良し!
・ゆるくて楽しいです!
・みんな真面目でやる時はやる、でも盛り上がる時はみんなで盛り上がる!
・優しい人柄の子ばかりで、とても温かいゼミです!
・授業において和やかなムードがあるのが素敵だと思います。
・一見ゆるそうで、結構しっかりやるところ

○このページを見ている方、後輩にひとこと!
・優しくて可愛らしい水戸先生と穏やかなメンバーとぜひ一緒に活動しましょう♪
・厳しすぎず緩すぎず、楽しい雰囲気で活動できると思います!
・本当にさまざまな角度から音楽について学べる・知れるゼミです。楽器の演奏などに限らず、音楽が好きな人もぜひ!
・水戸先生の素敵な演奏が聞けますよ!
・第二希望だとは入れないことがあるので、迷ったら第一志望がいいと思います!
・水戸先生好きよ!集まれ!!
・どんなことをするか不安な人もいると思いますが、どんな形であれ音楽が好きな人は楽しく感じられるのではと思います!
・音楽が好きなら絶対このゼミおすすめです!
・男子もいますよ!!