
教授
野村 信威(のむら のぶたけ)
教授
野村 信威(のむら のぶたけ)
所属 |
・心理学科 |
専門領域 |
・生涯発達心理学(老年期) |
研究テーマ
研究テーマ
お年寄りの方から想い出話を伺い,過去の想い出を語るという行為がもつ適応的・心理的意義を検討することです。一般には回想法 (Reminiscence Therapy) と呼ばれ、高齢者の医療・福祉・介護領域などで広く実践されています。また老年期に限らず、自伝的記憶を想起することや、日常場面における回想行為の意義について生涯発達的観点から検討しています。
担当授業
担当授業
【 学部 】
心理学概論A/B
発達心理学概論
生涯発達心理学 (成人・老年)
観察・面接法実習
質的研究法
心理学演習1A/1B
心理学演習2A/2B
【 大学院 】
老年心理学特論
心理学特殊研究1
ゼミ内容
ゼミ内容
3年次には学生の興味がある論文の講読と発表やグループ研究に取り組みます。
4年次には各自が研究テーマを設定し,1年間かけて卒業論文やゼミ論文の作成に取り組みます。
メッセージ
メッセージ
明治学院大学心理学部に入学したら,ぜひ4年間で思う存分心理学を吸収して下さい。
経歴
経歴
同志社大学文学部文化学科卒業
同志社大学大学院文学研究科心理学専攻 博士学位取得
大阪人間科学大学人間科学部健康心理学科 助手および助教を経て
2010年4月より明治学院大学心理学部に着任
2013年4月より現職
取得資格・所属学会
取得資格・所属学会
博士 (心理学)
臨床心理士
国際回想法ライフレヴュー協会委員
代表的な論文・著書名
代表的な論文・著書名
-
よくわかる高齢者心理学(共著)
佐藤眞一・権藤恭之(編著)(2016)よくわかる高齢者心理学 ミネルヴァ書房(共著)
大川一郎ほか(編著)(2014)高齢者のこころとからだ事典 中央法規(共著)
野村信威(2014)質問紙調査法と質的研究 宮本聡介・宇井美代子(編)質問紙調査法と心理測定尺度 -計画から実施・解析まで- 第13章 サイエンス社 pp.264-286.
野村信威(2009)地域在住高齢者に対する個人回想法の自尊感情への効果の検討 心理学研究, 80, 42-47.
野村信威・橋本 宰(2006)地域在住高齢者に対するグループ回想法の試み 心理学研究, 77, 32-39.